9月に入り、今季もアメリカンフットボールNFLが開幕。
スーパーボウルチャンピオンを目指す戦いがスタートしました。
これまでも、NFL Game Passで実況を担当していましたが(昨季からGame PassはDAZN内の別プラン対応)、今季からは通常のDAZN(野球やサッカーと同じサイト)で日本語実況解説が楽しめるようになりました。
3年ぶりにレギュラーシーズンからしゃべることになりましたので、一段と気合が入っています。
2連覇中のカンザスシティ・チーフスの安定感も魅力ですが、NFL独自のドラフト制度なども相まって、シンシナティ・ベンガルズやデトロイト・ライオンズが勢いをつけるなど各チームの実力差は年々縮まりつつあります。
そのため前評判を覆すようなことは起きにくいとされていた競技だったのですが、近年は勝敗予想が難しくなっています。
私は高校3年間の競技経験がありますが、時代によって戦術も大きく変わるため、常に情報をアップデートしながらファンの方に楽しんでもらえるような配信を心掛けています。
昨今、選手の安全性を第一に考えた環境作りが急ピッチで進められています。
今季からのキックオフルール改正が最たる例ですが、後遺症を含め脳へのダメージを軽減するための措置が毎年議論されています。
身体能力の高さだけでなく、戦術によっては選手のポテンシャル以上のパフォーマンスを発揮できることから、実は、小学校での体育教育でも取り入れられています。
教育現場では多くの人に身近に楽しんでもらおうと、激しいタックルではなく腰につけたフラッグを取る「フラッグフットボール」が採用されています。
そのフラッグフットボールは世界的に普及が進んでいて、2028年ロサンゼルス五輪の競技にも決まりました。
これによって国内でのフラッグをはじめアメフトの競技人口増加にも期待が高まります。