~感動のスポーツシーンをあなたに~ アナウンスレッスン開講中!
Sports Zone 株式会社
東京・大阪・沖縄:070-8419-2827
月〜金: 10:00 AM – 7:00 PM

「金武町」初開催のオープン戦(沼尻)

2月22日からプロ野球のオープン戦が各地で始まりました!
その中で私は東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプ地である金武町(きんちょう)で
初開催となるオープン戦「楽天対阪神」の試合でリポーターを務めました。

いきなり余談ですが、沖縄ですと「金武」にも使われている通り
「武」という字は「ぶ」以外にも読み方が色々とありまして
「金武=きん 喜屋武=きゃん」
「奥武山=おうのやま」(巨人の沖縄でのキャンプ地の地名)や
「奥武島=おうじま」
(沖縄本島南部にある島の名前でてんぷらが有名、
ちなみに楽天2軍のキャンプ地・久米島にも同じ地名の島があります)

さて、本題に戻りまして
今回が金武町で初めてのOP戦とあって、地元での開催を喜ぶファンも多くいました。
始球式やエスコートキッズは、金武町にある5つの少年野球チームから5年生が2人ずつ選ばれたそうで
その中でもやはり楽天のゴールデンルーキー・宗山選手の横に立ちたいという子が多く、抽選になったようです。

試合は、阪神の前川・佐藤(輝)選手、楽天の村林選手にホームランが出るなど点の取り合いとなり
7対7で迎えた9回ウラ、ホーム・楽天がサヨナラのチャンス、打席には入江選手…!
私は楽天の勝利時にヒーローインタビューを担当予定でしたので
もういつでもグラウンドに飛び出せるくらい準備してその時を待っていました。
…が、結果はサードフライでゲームセット。

私個人としてはインタビュアーを務めることができなかった残念さはありますが
引き分けとはなったものの、迫力ある点取り合戦となったゲーム展開で
金武町初開催のオープン戦に集まったファンの方々にとっては面白いゲームだったのではないかと思います!

沖縄では今年も9球団がキャンプを行ってきましたが
そのそれぞれのキャンプ地にファンがいて、応援し続けています。
公式戦は年に1~2カードしか行われない沖縄ではありますが、
それでも優勝した時などにはそのキャンプ地もおおいに盛り上がります。

今年は沖縄の中でどのキャンプ地が沸くことになるのか。
レギュラーシーズンが今から楽しみです。

コラムトップへ
沼尻和樹アナウンサー