~感動のスポーツシーンをあなたに~ アナウンスレッスン開講中!
Sports Zone 株式会社
東京・大阪・沖縄:070-8419-2827
月〜金: 10:00 AM – 7:00 PM

フットサル初実況!(菱沼)

こんにちは、菱沼です!
先日初めて実況した
“フットサル”のお話です!

お話を頂いた時、私は野球少年でしたが、
そういえば大学時代にフットサルを授業で取っていたことをふと思い出しました。
しかも先生は当時慶應ソッカー部(サッカー部の事です)監督須田芳正さん。
元フットサル日本代表でもあり、今思えば貴重な機会だったなと思います。
周りのレベルの高さに圧倒されて大変でしたが今となってはいい思い出です。

実況の機会はなんと日本一決定戦!

3/22(土)
駒沢オリンピック公園総合運動場にて行われた
JFA第30回全日本フットサル選手権大会の
決勝戦です。

カードは
立川アスレティックFC vs しながわシティ

前日の準決勝から現地取材に赴いた私。

スピード、インテンシティは想像を超え
そしてセットプレーやオンボールの
スクリーン(ブロック)に
バスケ実況者の心も騒ぐ。

立川アスレティックの準決勝の勝ち上がり方は
まさに「フットサルは最後までわからない」を体現し

一方でしながわシティの強度が、絶対王者名古屋オーシャンズに襲いかかるのも、「ど迫力」でした。

周りの方の助けを借りながら
そして選手や監督の声を聞きながら
そこにある空気感をよりリアルに感じ
臨んだ決勝戦の実況。

解説の元フットサル日本代表
稲葉洸太郎さんと
「初めての人でもわかりやすく」というコンセプトで
配信をお届けし、私自身も(恐縮ですが)
特等席で楽しめたのかなと思います。

Fリーグのシーズン終了後に行われる全日本選手権

このメンバーで戦う最後、という中
長年チームを支え、
今季限り、という選手へのリスペクト

それから古巣対戦の気持ちの入り方など
いろいろなものを目の当たりにしました。

今大会MVP、カイオ選手は決勝のハットトリック
7得点という数字が目立つところもありますが
攻守両局面に顔を出し、要所のディフェンスも
印象的でした。

古巣対戦の新井選手は
右からの折り返しで決勝戦2アシスト。
ワンタッチで巧みに入れたのと
粘って粘って入れたのとお見事。
「アスレへの愛がなくなったわけではないけど自分の選んだ道が間違いではない」ことを示したパフォーマンスでした。

一方、敗れた立川も
キャプテン上村選手の鼓舞、魂のディフェンス、左足の精度の高さ。
ベテラン完山選手のパワープレー時の存在感
大澤選手の起点作り、そしてパワー。

今大会を大いに盛り上げました。

改めて今回、関係者、有識者の皆様
スタッフの皆様、そして解説の稲葉洸太郎さんに
感謝申し上げます。

コラムトップへ
菱沼洲斗アナウンサー